Funk Soul を中心とするサックス奏者。藤井尚之(チェッカーズ)、大土井裕二(チェッカーズ)米米clubのフラッシュ金子氏、村上てつや氏(ゴスペラーズ)、佐藤竹善、中西圭三、キャンディ・ダルファー、ミンディ・エイベアなどとの共演や対談をこなす。自己プロデュースの本、CANDY DULFERMASTAR BOOK 、FUNK& SOUL 、DISCO&SOUL 、リーダーアルバムCDなどもリリースし、2013年12月はCS Music Air に出演。2014年 アトスよりライブDVD発売。ライブ活動の一方、タレントのサポートや、ラジオ、テレビの出演。サックスレッスンや、サックスと音楽のセミナーでも全国を回る。2017年は、サックス教則DVDをリリースし、専門サイトを作りサックス関連の事業を拡大する。最新アルバムは「Right Time」(2018年)。
<
CDアルバム
>
STAY FUNKY
STAY FUNKY
<
CDアルバム
>
DUNK!
DUNK!
SOPRANO
ヤナギサワ 901,
MOUTHPIECE
リバイユ ラバー,
LIGATURE
REED
ウッドストーン 3½,
CASE
ALTO
セルマー マーク6、ウッドストーン、ヤマハ,
MOUTHPIECE
ウッドストーン 8,
LIGATURE
REED
ウッドストーン3½,
CASE
TENOR
ウッドストーン,
MOUTHPIECE
ウッドストーン 7☆,
LIGATURE
REED
ウッドストーン 3,
CASE
影響を受けたアーティスト
藤井尚之
(小学校の頃、チェッカーズを見て初めてサックスという楽器を知った。私は紛れもなくその世代の者であり、またその世代に誇りを持っています!)
キャンディ・ダルファー
「SAX A GO-GO」
■印象に残っている演奏ホットウェーヴ全国大会
(1991年8月 横浜関内ホール)
針の動きでテンポがわかる「メトロノームウオッチ」が
2022-03-07ぱんだウインドオーケストラ コンサート
2022-03-18Rulon Brown
2022-03-20