国立音楽大学卒業。東京M&MA尚美ディプロマコース修了。ギュスターブ・ブンケ国際サクソフォーンコンクール室内楽部門で特別賞受賞。2011年1月にはアメリカ・アリゾナ州でリサイタルツアーとマスタークラスを行い好評を博す。スクールオブミュージック専門学校非常勤講師。著書に「アルト・サックスの調べ~極上クラシック編」他がある。
SOPRANO
セルマー シリーズⅡ,
MOUTHPIECE
セルマー S90-170、S90-180、S80 C☆,
LIGATURE
REED
バンドーレン トラディショナル3½,
CASE
ALTO
セルマー シリーズⅢ GP、マーク6 M2220××,
MOUTHPIECE
セルマー S90-170、S90-180,
LIGATURE
REED
バンドーレン トラディショナル3、3½,
CASE
TENOR
セルマー シリーズⅢ(solid silver neck),
MOUTHPIECE
セルマー S90-170、バンドーレン T20,
LIGATURE
REED
バンドーレン トラディショナル3½,
CASE
BARITONE
セルマー シリーズⅡ,
MOUTHPIECE
セルマー S90-200、ルソー 6R,
LIGATURE
REED
バンドーレン トラディショナル3,
CASE
影響を受けたアーティスト
須川展也、田中靖人、本田雅人
(三人とも華麗なテクニックと歌心にあふれていたから)
影響を受けたアルバムヴィラ・ロボス
『ファンタジア』
■印象に残っている演奏Jonathan Wintrigham
(2009年8月 ミレニアムホール)
アドルフ・サックスの伝統を継承するエボナイトとメタ
2021-03-04第39回ジャパンサクソフォーンフェスティバル延期の
2021-03-04ECM第2弾を完成させた現代のテナー巨人 ジョー・
2021-02-27