• FLUTE
  • カテゴリーで探す
    雑誌│THE FLUTE

    ザ・フルート VOL.145


    発売日:2015-07-10
    発売元:
    品番/型番:F145
    ISBN/JAN:4910871850955
    販売ストア: アルソオンライン
    楽器種別:FLUTE
    ジャンル:
    サイズ:A4判
    目的/用途:魅力にふれよう!
    編成:
    演奏レベル:
    演奏/監修:
    Detail|主な仕様
    About it|商品解説

    ハンブルク北ドイツ放送交響楽団のフルート奏者、ユルゲン・フランツ氏の初登場です。少々強面な印象のある氏へのインタビューは、予想に反して(?)とても楽しい時間となりました。演奏だけでなく、後進の教育などにも力を入れていることが伝わってきました。“バス停でバスを待つように、良い音色を待つことはできない”というキャッチコピーにも、彼の思想が表れています。そのココロは……本誌を読んでのお楽しみです!

    特集は2本。1つ目は「初心者でも楽しめる!フルートカルテット」です。結成15周年を迎えたLYNXが、カルテットの魅力をいろんな角度から教えてくれます。同時発売の曲集「LYNXと一緒に楽しく 素敵に奏でるフルートカルテット」にも掲載されている『ミッキーマウス・マーチ』の楽譜と演奏解説も収載し、吹き方のコツがよくわかる内容になっています。2つ目は、3号連続特集「フルートのためのからだメソッド」の第2弾となる睡眠編です。普段あまり意識されていないであろう“睡眠”と楽器の練習・演奏の関係は、実はとっても深くて密接なのです。たくさん練習しているのにいまひとつ効果が出ない……という人は、もしかすると“睡眠”に問題があるのかもしれません(!?)睡眠の専門医・坪田聡先生が教えてくれる、演奏パフォーマンスを最大に引き出す睡眠の知識は必読です。“演奏・練習のパフォーマンスをUPさせる 睡眠チェックリスト”も付いて、今日からすぐに役立てられること間違いなしの内容です。

    定価: 1,018円 (税込)

    配送状況:通常2 ~ 3日以内に発送

    購入数:

    [カバーストーリー]

    ユルゲン・フランツ
    バス停でバスを待つように、良い音色を待つことはできない

    ドイツ人フルーティストという肩書きとその外見のイメージから、なんとなく“質実剛健”な人物を思い浮かべつつ始まった取材。が、ランパルの音色に憧れ、ジャン・クロード・ジェラール氏やマクサンス・ラリュー氏に学び、サー・ジェームズ・ゴールウェイからも多大な影響を受けたと語るフランツ氏は、優雅さを持つフランススタイルの演奏を目指してきたという。趣味の話題では目を輝かせて楽しげに愛車のバイクを語る一面も見せ、まだ小学生の子を持つ父親の顔も覗かせた。第一印象を大いに裏切る(?)その素顔と、音楽への絶え間ない情熱が感じられるインタビューとなった。

     

     

    [特集]
    初心者でも楽しめる!

    フルートカルテット
    フルートアンサンブルLYNXが教えてくれる!
    ◆吹きたい! 知りたい! カルテットQ&A
    ◆《曲集連動企画》
    カルテットだからこんなに楽しい♪ 「ミッキーマウス・マーチ」を吹こう!


    フルート4人によるカルテットは、奥の深いアンサンブルです。同属楽器だからこそ追求できるハーモニーや楽しさがあります。でも「フルート4人が集まるなんて難しい」と思っている方も多いでしょう。そこで、THE FLUTE145号と同時発刊した曲集「LYNXと一緒に楽しく素敵に奏でるフルートカルテット」では、一部のパートをマイナスワンにして、一人でもフルートカルテットを楽しめるように作りました。この添付CDで演奏してくれているのが本誌でもおなじみのLYNXのみなさんです。
    LYNXはフルートカルテットでの音楽の世界観を広げ、子どもから大人まで楽しめるコンサートを展開しています。今回の曲集には、初心者で楽しめるものから、ちょっとむずかしめの曲まで収録、掲載しました。初心者の方も中級者の方もそれ以上の方も、これをきっかけにフルートカルテットの魅力にハマってみませんか?

     

     

    [特集]3号連続企画

    フルートのためのからだメソッド
     〜睡眠編〜
    どんな睡眠とってますか? 奏者アンケート
    ドクターに聞きました♪ 練習と睡眠の深〜い関係│
    坪田聡(医療法人社団 明寿会 雨晴クリニック 副院長)


    楽器の練習や演奏と、深〜い関係にある生活習慣……といえば、何を思い浮かべますか? いろいろあると思いますが、“睡眠”もそのひとつです。フルートを吹くことと眠ることに何の関係があるの? と思う人もいるかもしれませんが……。 人は眠っている間、ただ単に休息しているわけではありません。睡眠には、 心身を再生・修復させたり、ストレスを除去する働きがあることなどがわかっています。また、起きている間に学習したことを整理して、脳に定着させるという大事な役割も持っています。今回の「睡眠編」では、そういった睡眠の効能をフルに活用し、もっともっとフルートを上手に、そして自分の持っているパフォーマンスを100%発揮できるコツを学んでいきましょう。

     

     

    《Close Up》
    “魔法をかける”美しい演奏、ジャズとサックス、そしてサッカー……
    ハンス・マルティン ミュラー
    昨年ケルン放送交響楽団を退団したハンス・マルティン ミュラー氏。5月に来日し、ドイツ留学時代に彼に師事した井原和子さんとデュオリサイタルを行なった。東京オペラシティ近江楽堂でのコンサートの翌々日、インタビューに伺った。

     

     

    [Special Report1]
    髙橋成典 傘寿コンサート
    大阪フィルハーモニー交響楽団の首席奏者を34年間務め、往年の朝比奈サウンドの立役者として活躍した髙橋成典氏は、80歳にして今なお現役の演奏家である。2006年、奈良市内に専用の「黒髪山音楽ホール」を建設、作曲家で音楽学者でもある奥様の曜子氏と共に、二人三脚で演奏、指導に忙しい日々を送っている。古今のレパートリーに加えて、曜子氏の新作では邦楽家とも共演するなど、常にフルートの新たな可能性を追求し続けている。そんな成典氏の傘寿記念リサイタルが、長年本拠地としてきた大阪府茨木市で開催された。

     

     

    [Special Report2]
    坂上領 ワークショップ
    小社で発刊し、好評発売中の「坂上領の聴きたい、吹きたい、あれこれ Flute Lesson Book」。この本を使ったワークショップを、5月に開催しました。当日の参加者は8名。中には静岡からバスでいらっしゃったという方や坂上さんのワークショップには欠かさず参加している方もいて、内容はとても濃く、また和気藹々と進みました。ワークショップの様子を少しだけ公開します!

     

     

    [Pick-up]
    神戸国際フルートコンクール

    神戸国際フルートコンクール(以下 KIFC)は、1985年に第1回を開催し、以後4年に一度の若きフルーティストたちがしのぎを削る場となっている。日本からはもちろん、ヨーロッパ、アメリカなど世界各地から参加者を迎える、日本のフルート界にとってまさに一大イベントだ。しかし、このコンクールが現在存続の危機にある。

     

     

    [Score]
    クマムシ 歌
    『あったかいんだからぁ♪』
    (2Fl&Pf)

     

     

    フルーティスト・リレー・エッセイ
    第33回|白水裕憲
    師匠の永田明氏からバトンを受けとったのは群馬交響楽団の白水裕憲さん。ふるさと福岡を離れてからは長い年月が立ちますが、故郷への思いはつきません。

     

     

    [第5回]
    大久保はるかのボサノヴァレッスン
    |大久保はるか

    『ワン・ノート・サンバ』

     

     

    JVCレッスンマスター

     

     

    [第11回]
    音のまにまに|木村奈保子

    映画評論家、バッグデザイナーの木村奈保子さん。今回のエッセイでは民族音楽のドキュメント映画をご紹介。

     

     

    [第3回]
    田中桂子のカイロだより|田中桂子
    日本から遠く離れた北アフリカはエジプト・カイロから音楽のこと、生活のこと、エジプト人のこと、感じたことをお話しします。

     

     

    [第3回]
    モロ師岡のモロモロミュージック|モロ師岡
    オーケストラ映画「マエストロ!」出演をきっかけにフルートに目覚めた(!?) 俳優・モロ師岡が、音楽とそれ以外のモロモロをつぶやきます♪

     

     

    第10回
    山元康生の名曲練習ノート

    フルートの名曲の難所を、どのように練習して攻略していくかを解説するこのコーナー。第10回目のテーマ曲は「ナイチンゲール」。もっともっと上手に吹きたい“あの曲” “あの部分”の練習法を、山元先生が教えます。

     

     

    さかはし矢波のつれづれ放送局〈第69回〉
    |さかはし矢波
    心理を読む/分数 is important /上野の『美術館』

     

     

    笛吹き漫遊紀行|西川浩平
    ボルネオの奥地へ行ってきました

     

     


    ちょっとおしゃれに懐かしきJ-POP
    |藤田哲志

    懐かしいJ-POPの曲を、ちょっとおしゃれに、クラシックやジャズの吹き方とは少し違うコツを藤田哲志氏がアドバイス!
    『オリビアを聴きながら』

    (4Fl)(杏里 )/歌

     

     

    Topics
    ・楽譜「フルート2本とピアノのための『時空 OP.25』」が発売!
    ・Milt×Meine Meinung Vol.3コンサート
    ・2015年 第20回 びわ湖 国際フルートコンクール
    ・ ・テイク・ウイング トレーニングキャンプ
    ・女性ユニットによるジャズアルバム、発売中!
    ・フジミフルート工房が 「日本フルートコンヴェンション2015 in ふじのくに静岡」に出展
    ・今年も盛大に行なわれた坂上 領 Birthday Special Live


    全国フルート教室案内
    INFORMATION
    New Products & Release
    読者の広場


    画像


      商品とあわせて読みたい記事
    こんな商品もおすすめ