

「みんなの演奏会」スペシャルムービー公開中!
本サイトでも既報の通り、ヤマハ株式会社は株式会社ディー・エヌ・エーが運営するライブコミュニケーションアプリPococha(ポコチャ)とコラボレーションし、昨年12月に“演奏を楽しむすべての人に送る応援企画”「みんなの演奏会」を立ち上げた。そして、今年2月13日(木)にはTik Tok発で『NIGHT DANCER』を世界的にヒットさせた新世代アーティストimaseが書き下ろした楽曲『FRIENDS!!!』をimase本人と全国から集まった120名超の参加者が、ドームの大会場で合奏する「演奏会」が実現した。
参加者は事前に一般募集で応募した年代は7歳から64歳まで、ビギナーから講師やプロミュージシャンまで、そして北は青森から南は熊本までの各地から集まった幅広い顔ぶれとなった。演奏に使用された楽器は全部で14種類。21名のサックス奏者と13名のトランペット奏者に12名のトロンボーン奏者という管楽器陣も重要なパートを担った。




そして、事前の告知のとおり、その大演奏会の模様を収めたスペシャルムービーと当日の参加者の様子をドキュメントしたメイキングムービーが遂に公開!!
「今回多くの協力を得て、また、みなさんが本番に向けて一生懸命練習してきてくださって、すてきな演奏会になりました。ぜひ多くの方にこのスペシャルムービーをご覧いただきたいです。そしてこの映像が、ご覧いただいた方々の楽器を始めるきっかけになったらうれしいです」とimaseも語る「みんなの演奏会」のスペシャルムービーは、音楽&楽器ラヴァーズなら要チェックだ!!!

imaseさんとともに
書き下ろした楽曲「FRIENDS!!!」を総勢120名超で演奏する

スペシャルムービー公開中!!

ヤマハが開発したリモート合奏アプリ「SYNCROOM®」を使用した
練習会を捉えたムービーも同時公開!


imaseさんコメント
この企画のお話をいただいたとき、本当にうれしかったです。これまで大人数の編成を意識して曲を作ったことはなかったので、大変貴重な機会でした。この演奏会を思い描いて作った「FRIENDS!!!」は、初めて会う人たちが「みんな初めてだけど、なんか友達」といった、演奏することでみなが仲良くなれることを意識しました。実際にみなさんと一緒に演奏したことで心が躍り、楽しそうにハイタッチしたり笑顔で話している姿を見て、あらためて今回「FRIENDS!!!」を作って良かったと感じました。
一体となれる楽曲はやはりすてきだなと感じたので、これからライブでもみなさんと一緒に歌ったりクラップできるパートをつくるなど、一緒に音楽を奏でられるような楽曲を制作したいと思います。
今回多くの協力を得て、また、みなさんが本番に向けて一生懸命練習してきてくださって、すてきな演奏会になりました。ぜひ多くの方にこのスペシャルムービーをご覧いただきたいです。そしてこの映像が、ご覧いただいた方々の楽器を始めるきっかけになったらうれしいです。
プロフィール
岐阜出身、24歳の新世代男性アーティスト。音楽活動開始わずか1年でTikTokで楽曲をバイラルさせ2021年12月にメジャーデビュー。2024年5月には待望の初アルバム『凡才』をリリース。同年、初のアジアツアー『imase 1st Asia Tour "Shiki"』とホールツアー『imase Hall Tour 2024 "Shiki-Sai"』を完遂。2025年4月からは初の全国ホールツアーの開催も決定している。「NIGHT DANCER」は韓国配信サイト“Melon”でJ-POP初のTOP20入りを果たし、SpotifyバイラルチャートTOP50に31カ国ランクインするなど世界各国でもバイラル。「第65回輝く!日本レコード大賞」にて優秀作品賞を受賞し、韓国で開催されたMMA 2023、CCMA 2023に日本人アーティストとして初出演、初受賞を果たすなど国内外で活躍の場を広げ続けている。