サックス記事 楽器買取の新常識! 教えて管弦屋さん
  サックス記事 楽器買取の新常識! 教えて管弦屋さん
[1ページ目│記事トップ
中古楽器売買の疑問にお答えします

楽器買取の新常識! 教えて管弦屋さん

GEAR

大切な楽器を売るなら失敗したくないもの。しかし近年は「売る」といっても様々な方法があり、意外とよくわからない中古楽器売買市場。そんな中古楽器売買において、実はあまり知られていない事実や、その仕組みについてを実際に中古楽器売買に携わる担当者さんに直接聞いてみました。楽器売却を考えている方必見です!

やっぱりサックスの人気は高かった!/

今回ご協力いただいたのは、“高価買取”が何よりの強みであり、全国各所に営業所を構える楽器買取の「管弦屋」さん。それではさっそく聞いていきましょう!

中古楽器市場ではどの楽器が人気が高いですか?
管弦屋
(以下K)
サックス、フルートがやはり人気があります。また、ファゴットやホルンなど、市場にあまり数が出回ってない楽器も人気があり、高額査定のものが多いです。
サックスの中でも特に買取額の高いモデルは?
K
「SELMER Balanced Action」や「SELMER MARK Ⅵ」、「YANAGISAWA PRIMA 992」、「YANAGISAWA WO37」などは定番の高額商品です。特にSELMERのヴィンテージは状態が悪いものでも高額で取引されています。
また、「YAMAHA YSS-62S」、「SELMER SA80」といったソプラノやバリトンサックスは元々市場に出回っている数が少ないので高額な場合が多いです。「SELMER Supreme」など最新機種も高額です。
管弦屋 高価買取ベスト3 ヴィンテージ・アルト部門
第1位 Selmer MARK VI
第2位 Selmer Balanced Action
第3位 Selmer MARK VII
 
管弦屋 高価買取ベスト3 現行楽器・アルト部門
第1位 Selmer Supreme
第2位 Yanagisawa WO37
第3位 Yamaha YAS-82ZG
 
 
 

売りたい人必見!失敗しない中古売買知識/

売り手は少しでも高く売りたいものですが、そのために売る前、売る際に気をつけることなどはありますか?
K
「とにかく見に行きます」、「見ないと査定ができない」と言ってくる業者には注意が必要です。楽器の状態や市場価格をしっかり把握せずに、安易に低い価格を提示してくる可能性もあります。
信頼できる業者は、よほどのヴィンテージ品でない限り、事前に楽器の情報(メーカー、型番、状態など)をもとにした概算の買取価格を提示してくれます。もちろん管弦屋もこのスタイルです。
近年では色々な中古楽器売買サイトがあり、売る方も迷いそうですが、どこに出しても買取価格は大体同じになりますか?
K
最近の中古楽器売買サイトは、「買取価格」に大きな差があります。特に、複数の業者に査定を依頼して比較していただくと、その差は歴然です。
高く売るには修理をしてから、いい状態で売ったほうがいい?
K
正直なところ、修理をせずにご売却されたほうがいいです。管弦屋では自社工房がございますので、内部で楽器に合った最適な修理・メンテナンスを行なうことができ、外部リペア業者に依頼する手間や費用が削減できます。その分を査定額に反映できる可能性もあるからです。
なるほど! 買取価格に還元してくれるのは嬉しいですね! 中古購入される方にとっても安心材料です。では気になる買取価格はどのように付けているのですか?
K
中古楽器の価格は、様々な要素を総合的に判断して決定されます。まずは下記のような情報をお調べします。

□ブランド・モデルなど「楽器の種類とメーカー」
□傷や汚れの程度、動作の安定性などの「状態」
□他の販売店様や全世界の様々な市場の価格


これらの情報を調査してお買取価格を算出することが基本の値付け方法となります。
ヴィンテージの価格はどのように付けていますか?
K
ヴィンテージの場合、下記の要素を元に算出します。

□「オリジナルパーツの有無」「年代と製造年」「市場のトレンド」
□「希少性」「コレクターの需要」


中には中古市場に情報がまったくないお品物もございますが、その場合はお客様のご希望価格に出来る限り近づけるようにお値段頑張らせていただきます!
 
 

下取りよりお得?管弦屋の強みとは──/

近年、中古販売は活発ですが、中古楽器市場の実情は?
K
リユース業界自体が2009年ごろから右肩上がりで拡大していってますが、中古市場の中で最も大きい「自動車」という品目を除けば、現在「楽器」は大きな市場のひとつです。
管弦屋さんならではの特徴や強みはありますか?
K
シンプルですが、やはり「高額買取」です。実店舗などの余計なコストを極力抑えて、お客様に買取価格という形で還元させていただきます。お客様からは、当店での買取額が他の業者に比べて高かったというお声を数多くいただいており、リピーターになっていただけるお客様も多いのが特徴です。
楽器店さんで下取りに出すより、管弦屋で売ったほうがお得?
K
楽器店様の下取りでは、新しい楽器の購入を前提としているため、買取価格が抑えられることがあります。一方、管弦屋では“楽器の売却”に特化しているため、お客様の楽器の価値を最大限に引き出し、高額買取を実現します。
なるほど勉強になりました! 最後に楽器の売却を検討している方へメッセージをお願いします。
K
私たち管弦屋では、オンライン査定、LINE写真査定、出張査定など、お客様のご都合に合わせて柔軟に対応いたします。楽器の状態や種類に関わらず、まずはお気軽にご相談ください。専門知識豊富なスタッフが、お客様のご質問に丁寧にお答えいたします。
 

今回のまとめ
中古売買市場でもサックスは人気!
実は中古売買サイトごとに買取価格に差がある
「とにかく直接見てから」という業者には要注意
楽器店の下取りは買取価格が抑えられることも
管弦屋なら、修理せずにそのまま売ったほうがお得!
余分なコストを省けるから管弦屋は買取価格に還元できる!

 

今回ご協力いただいたのは…
楽器買取の「管弦屋」
https://gakki-kangenya.com
電話:0120-946-145 受付:8:00~21:00(年中無休)

【超お得な「THE SAX」読者限定キャンペーン実施中!】
「THE SAX誌の20%アップキャンペーンを見た」で買取価格がなんと最大20%アップ!!

サックス