画像

厳選!吹奏楽 名曲・名盤20選

吹奏楽CDコンシェルジュ! 〜厳選!吹奏楽 名曲・名盤20選〜

MENU

派手さで勝負!
音色を聴かせたい……♪
ポップスで盛り上げたい!
受け継がれていく名課題曲

 


 

受け継がれていく名課題曲

保科 洋:風紋(原典版)

保科 洋:風紋(原典版)(アルバム名:「風紋」保科洋作品集)

【BOCD-7403】ブレーン
[演奏]大阪市音楽団
[指揮]木村吉宏

[収録曲]
風紋(原典版)/吹奏楽のためのカタストロフィ/吹奏楽のための愁映(改訂版)/古祀(1998年版)/パストラーレ(牧歌)Lamentation to:テーマ/第1変奏/第2変奏/第3変奏/第4変奏/終曲
[コメント]
通常コンクールシーズンが終わると同時に演奏される機会が少なっていく課題曲もこの曲だけは違う。1987年に課題曲として発表され、30年経った今でもなお多くの吹奏楽愛好家に支持され続けている。
規定上、コンクールでの課題曲枠は時間が決められており、当時は本人曰く「削りに削った」と言っていた『風紋』も、のちに作曲者自身により手を加えられ“原典版”として新しく発表され、その録音には大阪市音楽団(現:Osaka Shion Wind Orchestra)が参加。

 


 

河辺公一:高度な技術への指標

河辺公一:高度な技術への指標(アルバム名:ブラスの祭典3)

【AVCL-25036】エイベックス・マーケティング(株)
[演奏]シエナ・ウインド・オーケストラ
[指揮]佐渡 裕

[収録曲]
20世紀FOXファンファーレ/高度な技術への指標/シンフォニア・ノビリッシマ/吹奏楽のための第1組曲 変ホ長調 第1楽章:シャコンヌ/第2楽章:インテルメッツォ/第3楽章:マーチ/風紋/フェスティヴァル・ヴァリエーションズ /詩のない歌/ディスコ・キッド(ライヴ・レコーディング)
[コメント]
1974年の課題曲。コンクールの課題曲としては史上初、ドラムセットを入れた曲。ポップなスタイルが現代の吹奏楽界でも愛され続けている。

 


 

東海林 修:ディスコ・キッド

東海林 修:ディスコ・キッド(アルバム名:全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集 1975-1978)

【COCQ-85078】
[演奏]東京佼成ウインドオーケストラ
[指揮]手塚幸紀

[収録曲]
1975年(指揮:斉藤高順 演奏:航空自衛隊航空中央音楽隊)
A. 吹奏楽のための小前奏曲/郡司 孝
B. ポップス・オーバーチュア「未来への展開」/岩井直溥
C. 吹奏楽のための練習曲/小林 徹
D. 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標/河辺浩市

1976年(指揮:高橋良雄 演奏:陸上自衛隊中央音楽隊)
A. 即興曲/後藤 洋
B. 吹奏楽のための協奏的序曲/藤掛廣幸
C. カンティレーナ/保科 洋
D. ポップス描写曲「メイン・ストリートで」/岩井直溥

1977年(指揮:手塚幸紀 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ)
A. 吹奏楽のためのドリアン・ラプソディー/桑原洋明
B. 吹奏楽のためのバーレスク/大栗 裕
C. ディスコ・キッド/東海林 修
D. 行進曲「若人の心」/藤田玄播

1978年(指揮:アントニーン・キューネル 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ)
A. ジュビラーテ/ロバート・ジェイガー
B. カント/W. フランシス・マクベス
C. ポップス変奏曲「かぞえうた」/岩井直溥
D. 行進曲「砂丘の曙」/上岡洋一
[コメント]
1977年の課題曲として登場。序盤で「ディスコ!」と掛け声を入れるのは当時のコンクールで評価が高かったことから、今でも受け継がれている。おすすめしたいのは、現代の“流行のテンポ”に染まる前の当曲が収められた佼成演奏の参考音源CD。

 


 

田嶋 勉:エアーズ

田嶋 勉:エアーズ(アルバム名:全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集 2002-2004)

【COCQ-85085】
[演奏]大阪市音楽団
[指揮]金 洪才

[収録曲]
2002年(指揮:沼尻竜典 演奏:東京佼成ウインドオーケストラ)
I. 吹奏楽のためのラメント/高 昌師
II. 追想〜ある遠い日の〜/岡田 宏
III. ミニシンフォニー 変ホ長調/原 博
IV. 吹奏楽のためのラプソディア/足立 正

2003年(指揮:金 洪才 演奏:大阪市音楽団)
I. ウィナーズ─吹奏楽のための行進曲/諏訪雅彦
II. イギリス民謡による行進曲/高橋宏樹
III. 行進曲「虹色の風」/松尾善雄
IV. マーチ「ベスト・フレンド」/松浦伸吾
V. マーチ「列車で行こう」/川村昌樹

2004年(指揮:金 洪才 演奏:大阪市音楽団)
I. 吹奏楽のための「風之舞」/福田洋介
II. エアーズ/田嶋 勉
III. 祈りの旅/北爪道夫
IV. 鳥たちの神話/藤井 修
V. サード/田渕浩二
[コメント]
「あの名曲の音源をもう一度……」と多くの声に応えて作られた課題曲参考演奏集は、世代を越えて根強い人気を誇るシリーズ。中でもこの曲は当時音楽科教諭を務めていた作曲者が、卒業式で演奏する曲として作られ、その温かい音の作りは今でも名曲として語り継がれている。

 


 

佐藤博昭:天国の島

佐藤博昭:天国の島

【TMC1】
[演奏]大阪市音楽団
[指揮]秋山和慶

[コメント]
記憶に新しい2011年の課題曲で、北海道の「天売島(てうりとう)」から印象を受けて書かれた曲。最近では、コンサートで演奏する団体が多く見られる他、テレビ番組「ザ!鉄腕! DASH!!」内で起用されるなど、有名曲の仲間入りをした。

 


 

<前へ      1   |   2   |   3   |   4   

記事一覧 | Wind-i&mini
トピックス | レッスン | イベント | 人物 | 製品