実話の映画化による、シネマセラピーの時代へ
- MUSIC│ 2021-01-01
- 記事を読む>>
私たちを踏みつける、その足をどけて
- MUSIC│ 2020-12-01
- 記事を読む>>
今こそ、Go to シアター!
- MUSIC│ 2020-11-04
-
木村奈保子さんのOnline限定連載「音のまにまに」。今回は、男女の複雑な恋愛を軸に、音楽業界で展開する物語を取り上げます。
記事を読む>>
まっとうなヒロイン像の“継承”
- MUSIC│ 2020-10-02
-
木村奈保子さんのOnline限定連載「音のまにまに」。今回は、精神的な強さをもち、タフなヒロイン像を示した「極道の妻 最後の戦い」を取り上げます。
記事を読む>>
11|オペラやコンサート、練習を見て学ぶこと
- ARTIST│ 2020-09-10
-
自分が感じる「違い」はなんなのだろう───
記事を読む>>
演奏の違いから様々なことを探求していった留学時代と海外生活時代を振り返りながら、現地の情報もお届けします。ファゴット奏者で、指揮、講演、コンサートの企画、オーガナイズ、コンサルティング、アドバイザーなど様々な活動をする基盤となった海外留学とはどんなものだったのか。思い出すままに書いていきます。11回目の今回は、オペラやコンサートの練習を見て得たことです。
“ナオミズム”の強烈なメッセージ
- MUSIC│ 2020-09-01
-
木村奈保子さんのOnline限定連載「音のまにまに」。今回は、人種的迫害の歴史について考えるきっかけともなる4つの映画を取り上げます。
記事を読む>>
シエナ・ウインド・オーケストラ 第50回定期演奏会
- EVENT│ 2020-08-19
- 記事を読む>>
森の五重奏団 「文化芸術による子供総合育成事業~芸術家派遣事業」
- EVENT│ 2020-08-19
- 記事を読む>>
シエナ・ウインド・オーケストラ「新型コロナウイルス感染症対策検証試演会」
- EVENT│ 2020-08-19
- 記事を読む>>
10|ウィーンの音楽を肌で感じる日々
- ARTIST│ 2020-08-10
- 記事を読む>>
民族の血とブルース
- MUSIC│ 2020-08-01
-
木村奈保子さんのOnline限定連載「音のまにまに」。今回は、人種と音楽の関わりについて考えるきっかけともなる『メイキング・オブ・モータウン』と『ランブル 音楽界を揺るがしたインディアンたち』を取り上げます。
記事を読む>>
「サンハートアンサンブルオーディション」参加者募集
- EVENT│ 2020-07-24
- 記事を読む>>
09|学校生活について
- ARTIST│ 2020-07-10
-
記事を読む>>
第9回目のえびちゃん留学記はオーストリアの学校生活について。本連載では演奏の違いから様々なことを探求して行った留学時代と海外生活時代を振り返りながら、現地の情報もお届けします。ファゴット奏者で、指揮、講演、コンサートの企画、オーガナイズ、コンサルティング、アドバイザーなど様々な活動をする基盤となった海外留学とはどんなものだったのか。思い出すままに書いていきます。
新しい生活様式とともに、新たな文化を…!
- MUSIC│ 2020-07-01
- 記事を読む>>
08|夏の音楽祭
- ARTIST│ 2020-06-10
- 記事を読む>>
芸術、文化は何を語り継ぐ?
- MUSIC│ 2020-06-01
- 記事を読む>>
郡 恭一郎氏 5thアルバム「プリエール」
- NEWS│ 2020-05-30
- 記事を読む>>
07|ビザの取得について
- ARTIST│ 2020-05-10
- 記事を読む>>
生と死、ぎりぎりの狭間で見つけ出す答えとは?
- MUSIC│ 2020-05-01
- 記事を読む>>
06|留学における入試事情
- TOPICS│ 2020-04-15
- 記事を読む>>
ウィルスよりも怖いのは……
- MUSIC│ 2020-04-01
-
木村奈保子さんのOnline限定連載「音のまにまに」。今回は見えない恐怖をテーマに映画「ナイチンゲール」などを取り上げます。
記事を読む>>
千花音のクラリネットで演奏してみた vol.9
- LESSON│ 2020-03-23
-
YoutubeやSNSでも話題のクラリネット奏者の千花音さんの連載第9回は、 aiko「ストロー」を演奏します!「聴いて」「見て」楽しんでいただける、クラリネットの魅力がたっぷりと詰まったものをお届け!
記事を読む>>
05|ウィーン観光、生活に慣れてきて入試
- TOPICS│ 2020-03-10
- 記事を読む>>
身近に迫る現実社会の悪――“感染列島”の行方やいかに?
- MUSIC│ 2020-03-02
-
木村奈保子さんのOnline限定連載「音のまにまに」。今回は感染対策が急がれる新型コロナウイルスに関連して「感染列島」などを取り上げます。
記事を読む>>
千花音のクラリネットで演奏してみた vol.8
- LESSON│ 2020-02-26
-
YoutubeやSNSでも話題のクラリネット奏者の千花音さんの連載第8回は、official髭男dism『I LOVE…』を演奏します!「聴いて」「見て」楽しんでいただける、クラリネットの魅力がたっぷりと詰まったものをお届け!
記事を読む>>
音楽愛好家にオススメのバッグ各種がコルグより登場
- GEAR│ 2020-02-25
- 記事を読む>>
弾くことが楽しい、自動伴奏付きホーム・ピアノ
- GEAR│ 2020-02-25
- 記事を読む>>
「楽器箱」と正義と……
- MUSIC│ 2020-02-01
- 記事を読む>>
千花音のクラリネットで演奏してみた vol.7
- LESSON│ 2020-01-29
-
YoutubeやSNSでも話題のクラリネット奏者の千花音さんの連載第7回は、ディズニー映画「アナと雪の女王2」より 主人公エルサが歌う『イントゥ・ジ・アンノウン』を演奏します!「聴いて」「見て」楽しんでいただける、クラリネットの魅力がたっぷりと詰まったものをお届け!
記事を読む>>
03|ウィーンフィル首席奏者から学んだ音楽
- TOPICS│ 2020-01-10
- 記事を読む>>
「アートと社会問題……2020年の幕開けに」
- MUSIC│ 2020-01-04
-
木村奈保子さんのOnline限定連載「音のまにまに」。今年も時代と映画と音楽のエッセイをお送りいただきます
記事を読む>>
千花音のクラリネットで演奏してみた vol.6
- ARTIST│ 2019-12-27
-
今回の連載は年末年始特別編「千花音Q&A」をお送りします。 演奏のことから、千花音さんの意外な(!?)素顔まで、気になったことを一問一答形式で編集部がひたすら質問してきました!
記事を読む>>
メトロノームは耳に装着する時代!?
- GEAR│ 2019-12-21
- 記事を読む>>
第13回 ハルモニームジーク
- EVENT│ 2019-12-11
- 記事を読む>>
vol.50「“サックス大国日本”をさらに盛り上げていきましょう!」
- MUSIC│ 2019-12-11
- 記事を読む>>
須川展也の「Shall We SAX!」全50回、公開中!
- MUSIC│ 2019-12-11
- 記事を読む>>
02|ウィーンに到着してから…
- TOPICS│ 2019-12-10
- 記事を読む>>