リニューアルオープンしたヤマハ銀座店に「仮面女子」月野もあが潜入取材!

4F管弦打楽器フロア

いよいよ、管弦打楽器フロアのフルートエリアに到着です。
「楽器がたくさんある!」と、もあさんのテンションがさらにアップ!
ここで特別編集部員のもあさんから、フルート担当の村岡さんにインタビュー開始。
フルート選びのポイントや、楽器の材質のこと、試奏室について、など、疑問に思っていたことを次々に質問していきます。

実はフルート担当の村岡さん、専門はピアノの調律師なのだそうです。ヤマハに入社後ギター担当から弦楽器担当を経て、現在の管弦打楽器フロアに配属されたとのこと。
「毎日こういう環境にいますから、フルートも吹けるようになりました。楽器選びに来られたお客様にはアドバイスや、未経験の方には吹き方のレクチャーもします」となんとも頼もしいお言葉。

様々な価格帯、材質のフルートがそろっているフルートエリアですが、現在の売れ筋は「YFL-517」。
「YFL-517」は頭部管が銀、管体が白銅製の楽器で、初心者でも吹きやすい楽器です。
「他には銀座という地域性から、金製のフルート(特に14K)もよくお買い求めいただきます」(村岡さん)

フルートに限らず、高価な楽器は上手になってから……ということではなく、ある程度吹きやすい楽器で始めたほうがいいとのこと。初めての方でもレクチャーを受けると、ほとんどの方が音を出すことができます。そのうえで、予算と見合った楽器をいくつか選び、吹きやすさを重視してお客様に決めてもらうそうです。

フルートのショーケースには、おすすめの「YFL-517」のほか、ハンドメイドシリーズのイデアルや木製フルートも並べられていて、フルート吹きにとっては、まさに宝物が目の前にズラリ。
「木製フルートも最近は人気が出ています。ヤマハ銀座店では、木製フルートにイデアルと同じストロビンガーフェニックスパッドを使用し、キィに金メッキをかけた特注品を在庫しています。(村岡さん)

4階フルートエリアにて村岡さん(右)と

ブラインドテストでお気に入りの一本を見つける

ここで、もあさんにフルートのブラインドテストをしてもらうことに。
アイマスクをして、「YFL-517」「YFL-717」「YFL-817」「YFL-697」(演奏順)の4機種を試してもらい、お気に入りの一本を見つけてもらいます。

感覚を研ぎ澄ませて、一本ずつ丁寧に吹いていきます。
4本の試奏を終えて、もあさんが選んだのは……「YFL-817」でした! 本日試奏した4本の中で価格帯が一番高価な、ハンドメイドシリーズのイデアルです。

イデアルはヤマハの究極のフルートとも言える楽器。
「アーティストとの会話を重ね、一つひとつ地道に検証しながら積み上げて完成に至った、究極のモデルといえるでしょう。表現の可能性が大きく広がり、度量の深い楽器になっているため、更なる音楽のイメージが膨らんでいく喜びを体感いただけるはずです。是非一度、手に取って感じてみてください」(ヤマハ ホームページより)
ハンドメイドフルートとしても最高級のもので、プロのフルーティストたちにも人気の楽器となっているのです。

「YFL-817」を吹いたもあさんの第一声は、「吹きやすい!」
その言葉を聴いた村岡さんは、まだブラインドテスト中なので、声は出せませんが、嬉しそうに顔をほころばせます。
楽器選びには「吹きやすさが重要」と言っていた村岡さんですが、「YFL-817」を一番の楽器に挙げたもあさんに「流石です!」

その音色を聴いていた取材スタッフも、実はこの「YFL-817」が一番吹きやすそうだと感じていましたが、この楽器を選ぶとは、さすがもあさんだと周りからも驚きの声が!
もちろん他の3本でも良い音が出ていたのですが、「YFL-817」のときは息の入り方、音の出方、響き……のすべてが自然でした。なんの違和感もなく、もあさんの演奏にピッタリ合っています。
村岡さんのおっしゃっていた「吹きやすい楽器」とはこういうものなのか、と改めて実感しました。
現在「YFL-211」を使用しているもあさん、次に楽器を買うときはイデアルですね♪

可愛いアイマスク(!)をつけてブラインドテスト中のもあさん

4Fリペアコーナー

4階の管弦打楽器フロアにはリペアコーナーも併設されています。そこで、持参していたもあさんの「YFL-211」を点検してもらうことになりました。さらに今回は特別に、お手入れがどれくらい行き届いているかを採点してもらうことに! チェックしてくれるのは、リペアマン名郷根弘行さんです。

どんなことを言われるかドキドキしていたもあさん。
……結果は、100点満点で70点でした!

もあ
「もっと厳しいことを言われるかと覚悟していましたけど、意外な高得点でした!」
名郷根
「状態はそれほど悪くなかったですよ。でも、やはり何年もリペアに出していないことから、調整の必要性はありますね」

辛口の点数に見えますが、楽器は吹いていれば、日々状態が変化します。だからこそ日頃のメンテナンスが大切になってくるのです。名郷根さんから改善点などがもあさんに伝えられます。

リペアコーナーの名郷根さん(左)と

みなさんも、愛器はこまめにチェックしてもらいましょう! そうすれば演奏もレベルアップすること間違いなしです。

終わりに

「ブランドショップ」としてリニューアルオープンしたヤマハ銀座店をつぶさに取材してくれた月野もあさん。ザ・フルート特別編集員として、さまざまな施設を実際に体験したり、フルートご担当の村岡さんにいろんな疑問・質問をぶつけてくれました。
いつもは取材される立場だからこそ、何を取材すれば読者・視聴者に伝わるのかを理解しているのだろうなと、その姿勢に感動しました。これからも仮面女子のステージでどんどんフルートの素晴らしさを広めてもらえると嬉しいですね♪

楽器を演奏できてもできなくても楽しめるヤマハ銀座店。地下2階と1階、2階の楽器経験がなくても音を身近に感じられるエンターテインメント空間のほか、楽器関連のフロアでは楽器初心者からプロフェッショナルな奏者にまで対応できる、専門的知識をもったスタッフが丁寧にアドバイスしてくれます。
ぜひ新しく生まれ変わったヤマハ銀座店に立ち寄ってください!

もあさん、案内役を務めていただいた村岡さん、ありがとうございました!

ヤマハ銀座店
東京都中央区銀座 7-9-14 ヤマハ銀座ビル TEL:03-3572-3171
https://www.yamahamusic.jp/shop/ginza.html

 

<前へ      1   |   2   


フルート奏者カバーストーリー