
毎年開催されている江波太郎オカリナコンサート。今年は8月31日(月)に彩の国さいたま芸術劇場にて開催されます。今回はNHK交響楽団 首席ホルン奏者の今井仁志さんを迎えて、Ocarinaとホルンによる演奏を堪能できます。
記事を読む>>
植田篤司氏をナビゲーターに、Ocarina界に貢献してきた人物や団体を紹介していく「もうひとつのOcarina物語」。今号からは2020年8月1日に開催する「〜10年かけて かける虹〜オカリナ1000人大合奏」を主宰している徐 香淑さんが登場。前編ではOcarinaとの出会いを中心に話をお聞きしました。
記事を読む>>
北海道初のオカリナフェスティバルが2020年6月7日(日)に札幌コンサートホールKitara 小ホールにて開催されます。主催はホンヤミカコさんを中心としたViva!! Ocarina北海道。現在演奏グループ募集中!
記事を読む>>
人気急上昇中の小林洋子さんが、ピアニストの渡辺亜希さんとコンサートツアーを開催します。群馬、長野、埼玉、沖縄、滋賀、東京での全9箇所でのコンサートです。
記事を読む>>
Ocarinaをはじめとする管楽器を演奏するとき、舌の動きによって息の流れをコントロールするのがタンギングという技術。舌を使って息の流れを一時的にせき止めることで、音の出始めを明確にすることができます。 「Ocarinaはタンギングがすべてで、タンギングの上手い人はOcarinaも上手く吹ける」と言われるほど、タンギングはOcarinaを演奏するうえで重要な技術の一つと言えます。 そこで今回は、タンギングについて解説します。
記事を読む>>PRODUCT |
EVENT |
ARTIST |
![]() |
![]() |
![]() |
DR-05 VERSION 32020-09-02 とてもうまくいった本番での演奏。でも録音機器やスマホで録った音がイマイチ…… |
波多野杜邦オカリーナコンサート2020-09-01 続きを読む>>
|
おうち時間を充実させる Ocarina YouTu2021-03-15 自宅にいる時間も多くなっている今、Ocarina好きなら絶対に見ておきたいOcarina奏者のYouTu |