• Ocarina magazine
  • Ocarina magazine
  • Ocarina magazine
  • Ocarina magazine
  • Ocarina Classicシリーズ
  • 今日からチャレンジ!オカリナ・アンサンブル

オカリナ情報総合サイト・楽器の吹き方&選び方

オカリナを楽しく吹くために
気になる奏者や音楽・楽器・イベントニュース、
プロ奏者による演奏や製品レビュー・レッスンの連載・特集など様々なコンテンツをお届けします。
What's new│お知らせ

2023年1月20日  Ocarina44号発売!


画像
画像

女性のみによるOcarina7重奏が誕生!

2023-01-22

女性Ocarina奏者しかいない「Aurora(アウローラ) オカリナアンサンブル」が誕生!実力派ぞろいのメンバー7人は全員が同門、大沢聡認定講師ということもあり、初舞台となった2022年10月の「オカリナフェスティバル in はままつフラワーパーク」では息の合った美しい演奏を披露してくれました。コンサートツアーも控えているアウローラのメンバーにインタビューを敢行しました。


画像

澄んだ音色の秘密と、薪を使ったOcarina作り

2023-01-21

日本の多くのプロ奏者をはじめ、世界中のOcarina奏者に大きな影響を与えてきた宗次郎さんが、3年ぶりとなるオリジナル・ニューアルバム「オカリーナの森・心象スケッチ」を10月1日にリリースされました。前号では宗次郎さんにニューアルバムのことを中心としたインタビューを行ないました。今号では宗次郎さんの安定したピッチや素朴で澄んだ音色の秘密に迫ります。


画像

あなたの練習法、教えてください! Part2

2023-01-20

レベルアップに必要なのは、やはり日々の地道な練習ということになりますが、練習時間が確保できなかったりと、悩ましいところ。そこで43号と44号の2回にわたり、上達に欠かせない練習法や実際に使ったエチュードなど、プロ奏者がどのような練習を行なってきたのか聞いていきます。44号ではタンギング、調号の多い曲、リズム感、フィンガリングといった上達に欠かせない練習法についてお聞きしました。


画像

あなたの練習法、教えてください! Part1

2022-10-22

レベルアップに必要なのは、やはり日々の地道な練習ということになりますが、なかなか練習時間が確保できなかったり、基礎練習に飽きてしまったり、間違った練習をしていたり……。 そこで今号と次号の2回にわたり、上達に欠かせない練習法や実際に使ったエチュードなど、プロ奏者がどのような練習を行なってきたのか聞いていきます。


画像

結成10周年を迎えたOcarinaと歌のユニット

2022-10-21

2012年より国内外を問わず幅広く演奏活動を展開している、Ocarinaと歌の女性2人組ユニット「Blue Rose」が今年結成10周年を迎えました。今回は初のインタビューということで、お二人の出会いから、これまでのOcarina活動、そしてこれからの展望についても語っていただきます。


画像

「オカリーナの森・心象スケッチ」を10月1日にリリース!

2022-10-20

日本の多くのプロ奏者をはじめ、世界中のOcarina奏者に大きな影響を与えてきた宗次郎さんが、3年ぶりとなるオリジナル・ニューアルバム「オカリーナの森・心象スケッチ」を10月1日にリリースされました。今号ではニューアルバムのことを中心に、コロナ禍での生活などについてもお聞きしました。




画像
画像


投稿・応募ENTRY



読者プレゼント応募・投稿には
メンバーログインしてください

画像 画像