1995年茨城県水戸市出身。 5歳からピアノを、12歳からサクソフォンを始める。2018年東京藝術大学首席卒業。アカンサス音楽賞、安宅賞受賞。2018年7月スロヴェニアで行なわれた第9回国際サクソフォンコンクールにて女性初の優勝者となる。このほか国内外数々のコンクールで優秀な成績を収めている。これまでにN響、関西フィル、藝大フィルと共演。サクソフォンを須川展也、鶴飼奈民、大石将紀、有村純親の各氏に師事。〈Lumie Saxophone Quartet〉ソプラノサクソフォン奏者。ぱんだウインドオーケストラシーズンメンバー。BSジャパン「エンター・ザ・ミュージック」、日本テレビ「ヒルナンデス!」等メディアにも出演。
SOPRANO
ヤマハ YSS-875EXG,
MOUTHPIECE
セルマー S80 C☆,
LIGATURE
ハリソン GP,
REED
バンドーレン トラディショナル 3 1/2,
CASE
ALTO
ヤマハ YAS-875EXG,
MOUTHPIECE
セルマー S90 170,
LIGATURE
ハリソン GP,
REED
バンドレン トラディショナル 3 1/2,
CASE
TENOR
ヤマハ YTS-875EXG,
MOUTHPIECE
セルマー S80 C☆,
LIGATURE
ハリソン GP,
REED
バンドーレン トラディショナル 3,
CASE
BARITONE
ヤマハ YBS-62Ⅱ,
MOUTHPIECE
セルマー S90 180,
LIGATURE
ルソー,
REED
バンドレン トラディショナル 3,
CASE
ARTIST HP
演奏楽器
演奏ジャンル
演奏スタイル
影響を受けたアーティスト
影響を受けたアルバム
関連アーティスト
SAXを始めた頃
■音楽ジャンルへの目覚め
■初めて楽器にふれたきっかけ
■現在の楽器を選んだ理由
■愛器のご自慢ポイント
■楽器選びで重視すること
■ケア・メンテナンスの仕方
■リードの保存方法
■よく演奏する楽曲
■印象に残っている演奏
■いつかやってみたいこと
■ためになった失敗談
■ウォーミングアップ方法
■よく行う練習について
■主に使用した、おすすめの教則本
■おすすめしたいこと
【シリーズ徹底検証】楽器編 バリトンサックス
11.30.19低音域の個性的なサウンドで人気のバリトンに焦点を当てる。バリトンはメインではなく持ち替え楽器として使用さ
続きを読む>>
エリック・マリエンサル 年末のライブにご招待!!
12.11.19今年2019年には、すでにチック・コリア・エレクトリック・バンドとゴードン・グッドウィンズ・ビッグ・ファ
続きを読む>>
個性的な奏者と個性的なコンサート企画。その「ぶつか
12.06.19デビュー10周年を飾ったばかりのサックス奏者、塙美里。毎月コンスタントに各地でリサイタルを継続できている
続きを読む>>
