サックス記事 歌とはちょっと違うけど歌も思い出せるような印象になれば
  サックス記事 歌とはちょっと違うけど歌も思い出せるような印象になれば
[1ページ目│記事トップ
模範演奏プレイヤー 荒川マナ インタビュー!

歌とはちょっと違うけど歌も思い出せるような印象になれば

MUSIC

120号もダウンロード形式でお届けする誌面連動の付録音源。今回のテーマはミディアム〜スロー・テンポの美メロ洋楽ポップス。なおかつクラシカルな雰囲気も醸し出すナンバーを多く集めてみた。模範演奏とともにカラオケ音源も付属しているので、楽譜とアナリーゼを使って是非マスターして様々な機会に披露してみよう!
模範演奏、演奏解説、そして採譜をしてくれたのは、登録者数7万人を超える大人気サックスYouTuberとしても知られる荒川マナさん。本誌初インタビューということで、今回のレコーディングのことはもちろん、キャリアについてなども聞かせてもらった!


 

●PROFILE
荒川マナ(あらかわ まな)

サックス奏者。東京都出身。5歳よりピアノをはじめ、12歳の時にサックスと出会う。昭和音楽大学 音楽学部器楽学科 弦管打楽器指導者コース卒業。楽器店音楽教室のインストラクターを経て、favori musique音楽教室を開講。大学ではクラシックを専攻していたが、活動をしていく中で楽器の認知度の低さに驚き「まずは楽器を知ってもらう為に」と様々なジャンルの音楽を演奏をしている。近年では音楽活動だけでなく、CM出演やラジオ番組のアシスタントMCなど幅広く活動中。また、1人でも多くの方にサックスの魅力を知ってもらい、そして始める・続ける手助けをしたい。という思いからYouTubeチャンネル「荒川マナの気まマナさっくす」を2017年に開設。レッスン動画や機材紹介など、視聴者に寄り添った動画は好評を博し、チャンネル登録者数は7万人、総再生数は1400万回を超える。2022年3月、オリジナルアルバム制作のため、クラウドファンディングで支援を募り、初めての試みにも関わらず目標金額の346%を達成。4月に「Flow of The Day」をリリースした。
YouTube - https://m.youtube.com/channel/UCTZ_-0KTKwv3EakEicrFzEw
Twitter - https://twitter.com/manasax
Instagram - https://www.instagram.com/mana.sax

 

自宅でできる演奏活動につながる方法を模索して2017年にYouTubeをスタート!

昭和音楽大学のご出身ですね。学生時代はクラシックのサクソフォンを勉強していたのですか?
荒川マナ
はい、そうです。中学と高校は吹奏楽部でバリトンサックスを担当していました。それで中学生のときにバリトンサックスの音源を探していて、部活のOBの方から教えてもらったのが田中靖人さんの「ラプソディ」というCDでした。その美しい音色に惚れ込んでしまって、田中先生に習いたいという思いを抱くようになり、師事することができました。
さて、YouTubeチャンネルの「荒川マナの気まマナさっくす」はサックス愛好家の皆さんにも大人気ですね。現在のチャンネル登録者数はどれくらいですか?
荒川
最近、7万人になりました。
すごいですね。レッスンや演奏、楽器試奏レビューなど多岐にわたる内容で楽しみにしている方が多いのも頷けます。YouTubeを始められたのはいつからですか? 何かきっかけはあったのでしょうか?
荒川
2017年から始めました。きっかけは出産したことですね。子どもを育てながら外に出かけて活動するというのは、やはりどうしても難しいなと感じて……。何か自宅でできる演奏活動につながるような方法はないかと模索した結果、動画編集とYouTubeでの動画投稿というものに辿り着いたんです。まだ当時は、管楽器奏者では始めている人も少ないような状況でした。
それだけ登録者数が多いと影響力も大きいでしょうね。
荒川
そうですね。ありがたいことにYouTubeを観て興味を持っていただいた方がライブに足を運んでくださったり、レッスンを受講いただいたりすることが多くて嬉しいですね。

>>次のページへ続く
・ジャズ&ポップスで今まで感じていたものとは別のサックスの魅力を発見できた
・結局のところシンプルに音を繋ぐだけでも音楽的に表現することはできる
・自然に出てくる抑揚を歌い込むように練習して出したい音色の目標を明確に


【収録楽曲・掲載楽譜】
[E♭譜]『All By Myself』(エリック・カルメン)[1975]
[B♭譜]『Lately』(スティーヴィー・ワンダー)[1980]
[E♭譜]『You Raise Me Up』(シークレット・ガーデン)[2002]
[E♭譜]『Melody Fair』(ビージーズ)[1969]
[B♭譜]『Shape Of My Heart』(スティング)[1993]※定期購読者特典ボーナストラック


 
 

雑誌購入者全員*が対象!
荒川マナさんが演奏する『All By Myself』『Lately』『You Raise Me Up』『Melody Fair』演奏とカラオケ音源がダウンロードできる
*定期購読[配本のみ]プラン、定額オンライン[配本セット]プランを含む

SAX CLUB会員限定!
荒川マナさんが演奏する『Shape Of My Heart』演奏とカラオケ音源がダウンロードできる!

・雑誌をご購入の方は、無料会員登録および誌面に記載しているアクセスコードの入力が必要になります。
・定期購読[配本のみ]プランの方は雑誌に同梱の『ダウンロードのご案内』に記載のアクセスコードの入力が必要になります。
・配布期間終了後に定額オンラインまたは定期購読をお申し込みいただいたお客様につきましては、アルソオンライン(info@alsoj.net)までお問い合わせください。

\ダウンロードはこちらから!/

ダウンロード案内

【定期購読(配本のみ)プランの方へ】
音源をダウンロードするためには、アルソオンラインへの会員登録が必要です。電話などインターネット以外で、アルソ出版通信販売部で過去にご注文のある方や、フジサンマガジンサービスで雑誌をご購入いただいた方は、新規で会員登録をせずに、お問合せフォームまたは、info@alsoj.net までメールアドレスとお名前をお知らせください。

【ダウンロードデータ・コンテンツに関して】
掲載されている著作物の全部または一部を、権利者に無断で複製または転載し、頒布し、他に送信することは、著作権の侵害にあたり、著作権法により罰せられます。
ダウンロードデータの提供は予告なく終了することがあります。あらかじめご了承ください。

 
[CLUB MEMBER ACCESS]

この記事の続きはCLUB会員限定です。
メンバーの方はログインしてください。
有料会員になるとすべてお読みいただけます。

1   |   2   |   3      次へ>      
サックス