THE SAX vol.77 特集1

苦手意識を克服!高音域を吹きこなす!

初心者のみならず、中級以上のサックスプレイヤーにとっても吹きこなすのが難しい高音域。THE SAX77号では、オクターブキィを使った音域、パームキィ、サイドキィを使った音域、フラジオまでを範囲にクラシック&吹奏楽、ジャズ&ポップス、それぞれの分野を代表するサックスプレイヤー原ひとみと土岐英史の2氏がレクチャーしてくれた。


クラシック&吹奏楽

「クラシック&吹奏楽」の分野で、奏者としてだけでなく指導者としての経験も豊富な、原ひとみ氏。高音域にありがちな様々な事例について、考えられる原因と対策を教えていただいた。高音域にクローズアップすることで、サックス演奏の基礎を見直すことにもつながることが分かった!

Case1 高音が安定しない!
こうやって攻略 構え方を再確認する

高音のド#を押さえた状態で、まずは構え方を確認してみましょう。ド#の運指は、オクターブキィを押すだけでフロントキィはどれも押さえていない状態になるので、どうしてもグラグラします。
中・低音は、たくさんのキィを押さえて楽器をつかんでいるので安定しますが、高音はどんどんキィから指を外していくので、……
[ 記事を読む ]

 

Case2 ノイズや低音が混ざる!
こうやって攻略 アンブシュアとリードを見直す

マウスピースを深くくわえて支えているときにノイズが出やすくなる傾向があります。ご自身のアンブシュアをチェックして上顎に対して下顎が深過ぎないか、くわえる力が弱くなっていないかも確認しましょう。
吹いているときは楽器全体が振動しています。振動しているときに管体サイドのポスト部分などに不具合があると、金属同士が共振し……
[ 記事を読む ]

 

Case3 ピッチが高くなる!
こうやって攻略 アンブシュアに頼りすぎない

アンブシュアを締めすぎると息が流れにくくなり、その上ピッチも高くなってしまいます。体は管体の長さの影響を受けるためです。……
[ 記事を読む ]

 

Case4 音が細くなる!
こうやって攻略 息のスピードを上げる

誤解を恐れずに言うと、高い音は細い。高音で太い音はないと私は思います。太くしようと口を緩めてたくさん空気を入れようとするのは、逆効果です。高くなるにつれて、物理的に管が短くなるので空気の抵抗が増していきます。細い管に空気をたくさん入れようとしても……
[ 記事を読む ]

 

Case5 キツい音になる!
こうやって攻略 ハミングするように

高音は管が短くなっていくので、共鳴するエリアが減ってきます。ですから、口の中の空気の通り道を少し広げて共鳴するホールを作ってあげるといいでしょう。すると、キーキーした音ではなく響きがついてきます。この時、口の中を広めに取ろうとすると、……
[ 記事を読む ]

 

Case6 音がひっくり返る
こうやって攻略 基礎的な要素を改善する

ひっくり返るというのは、倍音が出やすくなるということ。口の中の容積があまりにも広すぎたり、舌が奥まったり上がったり暴れたり、そんな時に倍音が出てしまいます。それを防ぐには、サックス演奏の基礎的な要素を改善する必要があります。……
[ 記事を読む ]

 

Case7 指使いが覚えにくい
こうやって攻略 指のどの位置を使っているかポイントを感じる

左手でパームキィ、右手でサイドキィを押さえる指の感覚は、他のキィで使う指先よりも感じにくいので、指のどの位置をどう使っているか一度確認してみましょう。キィが当たる場所に……
[ 記事を読む ]

 

Case8 効果的な替え指は?
こうやって攻略 自分がより良い方法を選択するためにある

ある程度吹けるようになって、素速く演奏したいフレーズが出てきた時には、替え指が効果的な場合もあります。ここでは、Fの替え指を紹介します。この替え指を使って、アルペジオをゆっくり練習してみると、……
[ 記事を読む ]

 

Case9 フラジオの練習方法は?
こうやって攻略 ベストな音程と音色を自分で探る

これは上級者向けのレクチャーですが、今まで話してきた基礎的なことから少し外れて、顎を突き出してみたり、舌をあちこちに動かすなど遊びながら倍音に近づいていくのもいいと思います。ちなみに“音がひっくり返る”のは、倍音が出ているわけです……
[ 記事を読む ]

 

ジャズ&ポップス

ここからは、ジャズやポップス、フュージョンと、ジャンルを問わず活躍する人気サックスプレイヤー、土岐英史氏に登場いただき、アドリブプレイにも取り入れることが多い高音域を、自然に楽に吹けるようになるための秘訣をレクチャーいただいた。ぜひ参考にしてほしい。

Case1 高い音が出ない!
こうやって攻略 高音域を吹く前に

あなたが初心者なら、高音にチャレンジする前に、中音域、低音域でしっかり音を出せるようにしたほうが良いでしょう。高い音は、アンブシュアを締め気味に吹くので、初心者のうちは難しいですし、締めすぎてしまって……
[ 記事を読む ]

 

Case 2 替え指は使っていい?
こうやって攻略 音質と音色の違い

高音が細くなるのは自然なこと。ただ音質に関して言えば、細くても太くても、その人の出した音はどうやってもその人の音質なので、これは変えられません。でも、音色は自分がイメージして作り上げればいい。高音でこんな音を出したい、というイメージがあるなら、……
[ 記事を読む ]

 

Case 3 サイドキィの指使いが苦手
こうやって攻略 指使いの練習は、電車の中で

一つお伝えしたいのは、楽器を持たなくても指使いの練習はできるということ。僕は高校時代、登下校の電車の中でイメージトレーニングをしていました。アドリブを考えながら、もちろん指を動かします。……
[ 記事を読む ]

 

Case4 正確なピッチで吹きたい
こうやって攻略 ピッチは吹いてから確かめる

吹奏楽やビッグバンドなどの合奏の場面で、よく「ピッチが高い」と言われることがありますね。その時、高くならないようにと意識しすぎて、余計に高くなったという経験はありませんか? ピッチの安定感が得られないのは、……
[ 記事を読む ]

 

Case5 高音域を吹くのがキツイ!
こうやって攻略 一番鳴るところを1から探る

僕もいまだに高音がキツイ音になる日があります。でもこれは、高音域に限りませんよね。口の中は年齢と共に日々変わっていくので、いつもと同じように息は入ってきません。僕がやっている対策なのですが、今までの……
[ 記事を読む ]

 

Case6 どんな練習をすればいい?
こうやって攻略 音の跳躍で新鮮な響きを

高音域に限らず、低音域や中音域でも使える練習を紹介します。僕の場合は、ある音から短3度の音程へ跳躍するところからスタートして、長3度、4度、4度半音というふうに音程を広げて……
[ 記事を読む ]

 

原ひとみ
原ひとみ
プロフィール
原ひとみ
(はらひとみ)

東京藝術大学卒業、同大学院修了。在学中、東京文化会館推薦音楽会出演。第4回日本管・打楽器コンクールサクソフォーン部門第3位。第9回、第10回、第17回ワールドサクソフォーンコングレス出演。トルコ共和国に招聘され、国立チクロバオーケストラと共演し好評を博す。ソロ、室内楽、オーケストラ、吹奏楽等で活動。東京吹奏楽団団員。ノワイエサクソフォーンアンサンブル、アンサンブルオットヴォーチ、トリオ・クリスタルピラミッドなどで活躍。桐田正章、冨岡和男、大室勇一、阪口 新の各氏に師事。聖徳大学音楽学部附属高校及び洗足学園音楽大学、筑波大学附属視覚特別支援学校、各講師。本誌「THE SAX」で「ひとみ先生の誌上レッスン~Let’s try together!」を2003年から10年間連載。
 
土岐英史
土岐英史
プロフィール
土岐英史
(ときひでふみ)

大阪音楽大学付属高校クラリネット科、大阪音楽大学サックス科卒業。阪口新氏に師事。学生時代から多くのアーティストとセッションを重ね、74年には自身のカルテットを結成。アルバム『TOKI』『LOVERMAN』を発表。山下達郎、坂本龍一ともセッション。海外アーティストとも交流し、NYやLAでレコーディング。映画「ザ・ライダー/よみがえるヒーロー」の音楽を担当するなど、その活躍は多岐にわたる。85年結成「CHICKEN SHACK」と89年結成「TOKI & CRUISING」では数多くのアルバムをリリースし、定期的なライブを行なう。90年には、ブラジルのボーカリスト、レイラ・マリアのプロデュースも行なった。パリのライブハウス「NEW MORNIG」の10周年ライブにも出演。現在、大阪音楽大学にて客員教授として後進の指導にあたる。
 

次のページから他にも詳しく解説!

クラシック&吹奏楽
Case1 高音が安定しない!
Case2 ノイズや低音が混ざる!
Case3 ピッチが高くなる!
Case4 音が細くなる!
Case5 キツい音になる!
Case6 音がひっくり返る
Case7 指使いが覚えにくい
Case8 効果的な替え指は?
Case9 フラジオの練習方法は?

ジャズ&ポップス

Case1 高い音が出ない!
Case2 替え指は使っていい?
Case3 サイドキィの指使いが苦手
Case4 正確なピッチで吹きたい
Case5 高音域を吹くのがキツイ!
Case6 どんな練習をすればいい?

[CLUB MEMBER ACCESS]

この記事の続きはCLUB会員限定です。
メンバーの方はログインしてください。
有料会員になるとすべてお読みいただけます。

1   |   2   |   3   |   4   |   5      次へ>      
サックス