画像

吹奏楽お悩み相談室 新入生歓迎&部員確保!

wind-i mini 6号 

吹奏楽で使用されている金管楽器、木管楽器、打楽器のことや、 練習方法、演奏技術、さらには上下関係まで、 吹奏楽に関するみなさんのお悩みを解決する「吹奏楽 お悩み相談室」。 Wind-i miniでは、みなさんのお悩みを随時募集中!

コルネットの中にも種類がある!

いよいよ新歓の時期がやってきました! たくさん部員を集めたいけど、入部してもらうにはどうしたらいいの? 東京佼成ウインドオーケストラのコンサートマスター、サックス奏者の田中靖人さんによる 熱いアドバイスを、今年の新歓にぜひ生かしてください。

 

Q1

田中さんが吹奏楽部時代、「これで新入部員を獲得した」という方法があればぜひ知りたいです。 教えてください!

A1

私が吹奏楽部にいた中学、高校時代は、体育館で部活動紹介の集会があって、みんなの前で演奏したりして入部を呼びかけていました。そのあと放課後には、部室へ見学に来た新入生に演奏を披露したり、校内の目立つところで練習をしたりして、4月から5月にかけて新入生を勧誘していました。とにかく「楽しい!」「カッコいい!」など、自分たちがPRしたいことを考えて手を尽くすことですね。

 

Q2

昨年始めた初心者なので、教えることに自信がありません。そのため、新入生に声をかけるのに気が引けてしまいます。自分たちの部活には「新入生に声掛け、1人1日10人」というノルマ? があるので、今から気が重いです。どうしたら気軽に声をかけられるようになるでしょうか。

A2

積極的な人であれば、新入生に声をかけることに抵抗はないでしょうが、人によってはその勇気が……という気持ち、よく分かります。 でも、“1人1日10人”のノルマといっても、1人で動かないといけないわけではありませんよね? 例えば友だち2人で協力して声掛けなら、勇気が出てきませんか? 2人で20人声掛けならどうでしょうか? 頑張ってください!

 

Q3

以前からレッスンに通っている新入生が入部しそうです。明らかに自分たちよりうまいと思います。どのように接したらよいか今から悩んでいます。なにか気をつけることはありますか?

A3

上手な新入部員が入るなら良いことと思いますが……。年齢に関係なく出来る人が上司になるという、会社のような世界とは違うのですから、先輩らしいこれまでの接し方で良いと思いますよ。 楽器の技術がうまいと思うなら、そこは見習うとか、教えてもらうとか、盗むとか(笑)。私なら素直に認めます。

 

Q4

地元では(吹奏楽コンクールなどで)強いといわれている吹奏楽部です。そのせいか「部活がとても厳しい」「勉強する時間がない」というイメージがあるらしく、中学の後輩を誘ってもいい返事がもらえません。この誤解?を解いて吹奏楽部に明るいイメージを持ってもらうにはどうしたらいいでしょうか。地元では(吹奏楽コンクールなどで)強いといわれている吹奏楽部です。そのせいか「部活がとても厳しい」「勉強する時間がない」というイメージがあるらしく、中学の後輩を誘ってもいい返事がもらえません。この誤解?を解いて吹奏楽部に明るいイメージを持ってもらうにはどうしたらいいでしょうか。

A4

コンクールで強い学校など、盛んに活動している団体は、それなりの練習内容をこなしているわけですから、部活が厳しいとか時間がないというのは多少なりとも事実です。ですが、そういうことだけが前面に出てしまうと、それが部活のイメージになってしまいます。ですから、音楽の楽しさ、みんなで力を合わせて何かを達成するチームワーク、また達成するまでのプロセスを楽しむことなど、プラスのイメージを表に出すことです。とにかく楽しいんだということをPRしましょう。部員が楽しんでいるならば、その気持ちはきっと伝わるでしょう。 厳しさや時間のなさは、入部してから人によってはぶつかる問題になるでしょうが、その向こうに楽しさが待っているということを感じてもらえるといいですね。頑張ってください! 吹奏楽の楽しさ、カッコ良さ、音楽の素晴らしさを伝えれば、きっと新入生はついてきます!

 

1   |   2   |   3      次へ>      

記事一覧 | Wind-i&mini
トピックス | レッスン | イベント | 人物 | 製品