クラリネット記事
The Clarinet 52号 特集│バスクラリネットの魅力が面白いほどわかる!

バスクラリネット奏者名鑑

青山映道 / 大友幸太郎 / 池田めぐみ / 加藤和宏 / 京谷麻里子 / 北田学 / 鈴木生子 / 中村奈央 / 福井聡 / 古川邦彦 / 渡邊一毅 /
※敬称略


京谷麻里子

京谷 麻里子Mariko Kyotani

 
A1.
大学の吹奏楽の授業で担当したのがきっかけです。
A2.
別物です。私の考える理由はクラリネットの作品を演奏できない、という点で。
A3.
一番の違いは楽譜がまったく違う、要求される仕事が違うという点だと思います。自分はほぼ100%バスクラしか吹いていないので、その違いで困ることはありません。
A4.
安定感のあるスタンド。上下管を一度に掃除できるスティックになっているスワブ。コンパクトに収納できる上に丈夫で軽いケース。
A5.
やっぱり抱擁感のある音色が魅力です。またチェロのように音を抱きしめているような感覚で演奏できたり、音楽の進行や色を支配している感覚を持てることが密かな楽しみです。
A6.
ビュッフェ・クランポン プレスティージュ
M=バンドーレン B40    L= ピータースプリッグス R=バンドーレン トラディショナル 3½

◀︎質問に戻る


北田学

北田 学Manabu Kitada

 
A1.
クラリネットのMichel PortalとアコーディオンのRichard Gallianoのアルバムを聴いて、衝撃を受けました。こんな音出してみたい!と思い、バスクラリネットを手にしました。
A2.
できれば同じ感覚で音楽に向き合えればとは思いますが、やはり別物です。イメージした音に対して、息の量、速度、アンブシュアなど身体の動作が異なるので、どこかに「今はバスクラを持っている」という意識が必要です。
A3.
リードのセッティングのイメージが違います。B♭クラは厚めのリードでも演奏の妨げにならないですが、バスクラリネットに関しては、ちょうど良い範囲が狭く感じます。リードの劣化もバスクラリネットのほうが早いので、保湿管理のできるリードケースが有効です。
A4.
ホントに軽くて、コンパクトな背負えるケース(Low  E♭用)。いいのがあったら絶対買います。
A5.
幅広い音色を豊かな音量で表現できるところが好きです。音程のある音以外にも、息だけの音、キィを叩く音、歪んだ音など、手にした人のアイデア次第でいろいろな発見があるのも魅力です。
A6.
セルマー プリヴィレッジ
M=セルマー C☆   L=バンドーレン オプティマム   R=リコ#3

◀︎質問に戻る


鈴木生子

鈴木 生子Ikuko Suzuki

 
A1.
大学時代にオーケストラなどでバスクラリネットを吹いた時には、音がひっくり返ってばかりでほとんど吹けなかったので、バスクラリネットと自分は結びついていませんでしたが、その後留学中にバスクラリネット専攻の友人の楽器を吹かせてもらい、とても吹きやすくビックリしたことや、バスクラリネットの第一人者であるハリー・スパルナーイ氏が、当時、通っていた学校で教えていらしたので、習いたいと思ったのがきっかけです。
A2.
基本はクラリネットで培ったテクニックをバスクラリネットに応用しています。マウスピースがクラリネットよりも大きいので、リードに当たる下唇の位置を、音域によって変化させる量も多くしています。息も、長い楽器の中を通って音が届くように、距離の長い息を出すように心がけています。また、自分の指で直接穴を塞ぐのではなく、すべてがキィで穴を塞ぐようになっていることや、そのたくさんのキィが同時に瞬時に閉じたり開いたりしないと、すぐに音が出てこない場合があるため、例えば、低いほうの音でアクセントの短い音を出す時などは、少し指の準備を早めにしています(楽器の調整状態が良い場合は、問題ないかもしれませんが)。
A3.
A2.と同じ
A4.
楽器が重く、移動が大変なので、ドラえもんの「スモールライト」や、「どこでもドア」があると嬉しいです(笑)。軽い素材のリードケースや、キャスター付きのバスクラリネットケースもありがたいです。
A5.
低音の響きが心地よいのが好きです。また、スラップタンギングやキィノイズなど、特にバスクラリネットではとても効果的で面白いです。
A6.
ビュッフェ・クランポン プレスティージュ
M=エルンスト シュライバー L=シュライバーのマウスピースの付属品 R=バンドーレン 3½と4番

◀︎質問に戻る


中村奈央

中村 奈央Nao Nakamura

 
A1.
本格的に始めたのは、カラフル結成の時です。元々ベースをやっていたのもあり、低音が好きでした。
A2.
大きな意味で考えると同じです。しかし、アンブシュアや息を入れる方向など少しずつ違う捉え方も考えています。
A3.
息の量です。トレーニング、基礎練習を大切にしています。
A4.
小さく折りたためて軽いバスクラリネットスタンド。プラスチック製のカラーバスクラリネット。
A5.
なんといってもその音色。Celloに近い美しくまろやかな音色から JAZZ Saxに近いエッジの効いた音色まで、幅広い音色が魅力です。
A6.
ビュッフェ・クランポン プレスティージュ Low C
M=バンドーレン B40 L=アトリエMOMO 金メッキ・洋白 ベビーハートモデル R=リコ レゼルヴクラシック

 

- Question -

Q1.
バスクラリネットを始めたきっかけは?
Q2.
クラリネットとバスクラリネットは別物ですか?
Q3.
演奏する上でB♭クラリネットとバスクラリネットの違いは?
Q4.
バスクラリネットにあったらいいなと思うグッズ
Q5.
バスクラリネットの魅力
Q6.
使用楽器とセッティング
M=マウスピース、L=リガチャー、R=リード




青山映道 / 大友幸太郎 / 池田めぐみ / 加藤和宏 / 京谷麻里子 / 北田学 / 鈴木生子 / 中村奈央 / 福井聡 / 古川邦彦 / 渡邊一毅 /
※敬称略

<前へ      1   |   2   |   3   |   4      次へ>      

クラリネット ブランド