フルート記事 第20回│2024 NY・デトロイトの巻 後編
[1ページ目│記事トップ
片山士駿のSwing, Swang, Flute!!!

第20回│2024 NY・デトロイトの巻 後編

ARTIST

あけましておめでとうございます。今年のお正月も大変に寒いですな……。恋しかったよコタツ。温もりをありがとう。コロナ禍以降、自粛傾向にあった年越しジャムセッションも以前通りに復活してきているようで、シーンに活気が戻ってきているのは何より喜ばしいことです。
私事ですが、昨年末頃から頭部管を新調しました。これまでリッププレートがゴールドの頭部管は、どれもあまりしっくりきたことがなかったのですが、この度非常に良い出会いがあり、思い切ってメインとしてこのごろ使用しています。いやぁ実に奥深い、楽しい……いろいろと語りたい気持ちは次号に当てて、今回は昨年秋に行ったアメリカリポート編の最終章です。今回の渡航では、嬉しい再会がたくさんありました。

買っちゃったぜ……
 

>>次のページへ続く

 
片山士駿

片山士駿  (かたやま しゅん)
1995年千葉県出身。国立音楽大学ジャズ専修を首席で卒業、矢田部賞受賞。Manhattan School of Music 修士課程を修了。2015年、第46回山野ビッグバンドジャズコンテストにて最優秀ソリスト賞を受賞。フルート奏者の受賞は大会史上初。2016年、米国フルート協会 NFA主催 Jazz Artist Competition Winner Player に選出される。2018年、マンハッタン音楽院へ入学しニューヨークへと渡る。2020年、新型コロナウイルスの影響により日本へ帰国。都内を中心に、自己のリーダーカルテットや、浅利史花(gt), 壷阪健登(pf)と結成した“キリヱ”での演奏活動の他、文化放送70周年記念「朗読劇 WA-GEI 」、「映画『ルパン三世 カリオストロの城』シネマ・コンサート! and 大野雄二・ベスト・ヒット・ライブ!」等、様々なライブやレコーディングへの参加、TV 出演など、活動は多岐にわたる。これまでに池田篤、大澤明子、斎藤和志、Donny McCaslinの諸氏に師事。
主な共演歴:小曽根真、菊池ひみこ、佐山雅弘、山下洋輔、にゅうおいらんず等(敬称略)

 
[CLUB MEMBER ACCESS]

この記事の続きはCLUB会員限定です。
メンバーの方はログインしてください。
有料会員になるとすべてお読みいただけます。

1   |   2      次へ>      

フルート奏者カバーストーリー