THE FLUTE vol.172

フィンダのピッコロトリセツ講座 第2回

皆さんは、ピッコロのお手入れや取り扱い、もちろん奏法もですが「本当はどうするのがベストなんだろう??」と迷ったり悩んだりすることはありませんか?
このコーナーでは、皆さんにピッコロに関する正しい知識をレクチャーしていきたいと思います。
皆さんが疑問に思っていたことが解決したり、目からウロコが落ちるかもしれない知識を得たり……きっと役に立つことと思います。

正しい知識と愛情を持って♪楽器の扱い

●掃除棒

ピッコロ,掃除棒
フィンダピッコロ用の掃除棒。ゲージの位置もフィンダピッコロに合わせてあります

楽器に付属している場合も多いので、基本的にはそれを使えばよいと思いますが、フィンダピッコロには木製のものを付けています。フルートの場合と同じく、掃除棒の下の部分には頭部管の反射板の位置を確認するゲージが付いています。楽器やメーカーによって反射板の位置が違いますから、掃除棒を替えるときは注意が必要です。

 

●割れ・欠けの応急処置

ピッコロ,掃除棒

もし楽器が割れたり欠けたりした場合は、残念ながら自分で修復することはできません。ただ、その場をしのがなければならない場合などは、接着剤を使って応急処置はできます。とはいえ、これまで割れや欠けというケースはほとんど見たことがないので、めったに起こることではないと思いますが。
私が使っている接着剤は、2剤に分かれていて、金属の粉が入っているものです(写真)。日本で同じものが売られているかどうかはわからないのですが……。あとはクラシックな茶色松脂なども使えます。
しかしどちらにしても、あくまで応急処置です。割れたり欠けたりしてしまったら、すぐに修理に出してください。

▶︎ 次のページに続く 
・“やってはいけない!” NG集
・後悔しない楽器選びのために
・試奏のポイント

 


■フィンダ ピッコロ 調整会 及び レッスン・ピッコロご相談会 (要予約)
日時:2019年11月10日(日)13:00〜
会場:三木楽器ウインドフォレスト内(大阪)
問合せ・連絡先:wind@miki.co.jp 06-6251-4596
※調整会はフィンダ ピッコロ、フィンダ頭部管使用の方限定です。
https://www.mikigakki.com/ec/sp?F=findalesson2019-11

 


■フィンダさんへの質問大募集!

質問はこちらから!(会員ログインまたは無料登録が必要です。)

ピッコロについて聞いてみたい質問を、お寄せください。奏法、取り扱い、お手入れ……どんなジャンルについての質問でもOKです。

メールでの質問はお問い合わせフォーム(https://www.alsoj.net/contact.html)より、「お問合せ・ご要望内容」欄に「ピッコロ★トリセツ講座質問」と明記、質問内容・ご氏名(ペンネーム可)・ご連絡先をご記入の上送信ください。

[CLUB MEMBER ACCESS]

この記事の続きはCLUB会員限定です。
メンバーの方はログインしてください。
有料会員になるとすべてお読みいただけます。

1   |   2      次へ>      

フルート奏者カバーストーリー