雑誌連動やオリジナルコンテンツ、ニュースをお届けします 新着・おすすめ記事コンテンツ。
読みやすく情報をお届け。最新号・バックナンバーから探す。
吹きたい曲を探そう。人気楽譜を探す。
雑誌やオンラインでご紹介したグッズ。おすすめ・人気商品から探す。
体感・参加すると見えてくる。開催予定のイベント・ワークショップ・セミナー│イベント一覧をみる
いろいろ楽しめる。定期購読・定額有料会員コンテンツサービスはこちら。
クラシック│ポップス│ジャズ│FUSION│FUNK・R&B/ソウル│ワールド・ラテン・ボサノヴァ ラブ・ウエディング│クリスマスソング│アニメ・ゲーム│映画音楽・TV・サントラ│ヒーリング・リラックス│民謡・フォーク│その他
オペラアリアをフルートで
模範演奏&カラオケCD付
定価: 2,640円 (税込)
購入数: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
ー特 集ーオペラアリアをフルートで模範演奏 &マイナスワンCD ・ 楽譜付フルート:吉岡アカリ / さかはし矢波 ピアノ:伊藤康英★テーブルトーク:フルートの演奏からオペラへの興味を拡げよう吉岡アカリ/ さかはし矢波/伊藤康英★ドイツのオペラ劇場で演奏して新井力夫★イタリア人はオペラ好きサルヴァトーレ・ヴェラ★オペラを知り、アリアの場面を理解して、フルートの演奏を一層豊かなものにしよう上 明子/伊藤康英
★楽譜★<2 flutes >今の歌声 【セビリアの理髪師】よりG. ロッシーニ 作曲/上 明子 編曲モーツァルトのオペラ「フィガロの結婚」の姉妹編で、主な登場人物も同じです。ストーリーも底抜けに楽しく、ロッシーニクレッシェンドといわれる軽快なメロディが全編に散りばめられていて、音楽だけでもとっても楽しい気分になります。オペラ・ブッファとよばれるコメディタッチのオペラなので、重厚なタイプは苦手!という方でも楽しめます。ロッシーニオペラの中ではすごく人気があるのに、日本での上演は少ないのが不思議? ぶってね マゼット 【ドン・ジョヴァンニ】よりW. A. モーツァルト 作曲/上 明子 編曲モーツアルトの最高傑作といわれ、テンポの早いストーリー展開が、山盛りの美しいアリアで飾られています。<ぶってねマゼット>は第一幕で歌われる有名なアリアで、とても愛らしいメロディです。女心の歌 【リゴレット】よりG. ヴェルディ 作曲/上 明子 編曲『リゴレット』はヴェルディの出世作となったオペラです。ストーリーは最後にヒロインが好きな人の身代わりになって実の父親に殺されてしまう悲惨な物語ですが、素敵なメロディが全編に散りばめられているのが救いかも…?マントヴァ公爵の歌うアリア<女心の歌>は誰でもどこかで1度は聴いたことがあるはずです。1851年にベネチアで初演されましたが、初演翌日にはベネチア中のゴンドラ漕ぎが「女心の歌」を歌い始めるほどヒットしました。私の名はミミ 【ラ・ボエーム】よりG. プッチーニ作曲/上 明子 編曲『ラ・ボエーム』は『椿姫』や『カルメン』と並んで、世界でもっとも人気の高いオペラのひとつです。1830年頃のパリで、若くて貧乏な芸術家4人と美しい娘2人が繰り広げる、美しくも悲しいラブ・ストーリー。現代の聴衆が見ても違和感なくストーリーの中に入っていくことができます。人知れぬ涙 【愛の妙薬】よりG. ドニゼッティ 作曲/上 明子 編曲『愛の妙薬』は、ドニゼッティのオペラ・ブッファ (喜歌劇)の中で、『ルチア』と並んで最もよく上演される名作です。インチキ薬売りから惚れ薬を買って、愛しい人の気を引こうとするお話。ロマンチックでコミカルなオペラです。<人れぬ涙>は、第2幕第2場で、純情な若者が、あの涙は自分のため!と愛を確信して歌う喜びの歌です。この清らかな住まい 【ファウスト】よりCh. F. グノー 作曲/上 明子 編曲グノーの名を不朽のものとした、フランス・オペラ史上重要な位置をしめる傑作です。 本来のストーリーは「主人公老哲学者ファウストが若さを取り戻すために悪魔に魂を売り渡し人生のあらゆる快楽を得、挙句地獄に落ちる」というものですが、グノーはファウストに翻弄されるマルグリートの悲劇の物語に重点を置いてオペラ化しました。ファウスト(テノール)の歌うアリア<この清らかな住まい>は、特に有名です。<2 flutes >+<2 flutes & Pf>匕首(あいくち)マッキーの殺し歌 【三文オペラ】よりK. ワイル 作曲/伊藤康英 編曲『三文オペラ』は、ベルトルト・ブレヒトの台本、クルト・ワイルの作曲により1928年にペルリンで発表されヨーロッパで大ヒットした作品です。1955年にはオフ・ブロードウェイで再演されて2611回のロングランを記録しています。上演の成功を受けて、様々なミュージシャンがこの曲を取り上げました。喜劇のようでもあるのに鋭い風刺とシリアスな部分も見え隠れする作品です。サマータイム 【ボギーとベス】より クララの子守唄G. ガーシュイン 作曲/伊藤康英 編曲名曲<サマータイム>の存在で知られるオペラ『ポーギーとベス』は、ヘイワード作の小説「ポーギー」を原作として、ガーシュインが作曲したオペラです。 当時のポピュラー音楽の大家ガーシュインらしく、その内容は、音楽全体にジャズの雰囲気が漂うという、古典的なヨーロッパ系オペラとは全く違う異色の作品です。<サマータイム>は最も親しまれ、様々にアレンジされていて、最近では教科書にも載るほどです。